実は私、めちゃくちゃ怒って拗ねていました。

※この記事は、アメブロに掲載した内容のアーカイブとして投稿しています。

訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。

今日は、気づいていなかった怒りに気づいて向き合ったというお話です。

少し前、私の中で「拗ねる」出来事がありまして、「だったらもういいよ!」とやさぐれていました。

「拗ねる」は怒りのひとつ。

つまり、私はめちゃくちゃ怒っていた!

でも、今まで「怒っている」という認識になっていなくて、ずっと「怒り」を押し殺し続けていたんです。

振り返れば、子供の頃から、「拗ねる」か「だんまり」になることがあって、これが私にとっての怒りの伝え方だったみたい…

実は、私たちが怒りを感じるのは、手に入れたかったものが手に入らなかったときです。

「手に入れたかったもの」とは、自分の心が本当に求めていること。

手に入ると思っていたのに手に入らなかったから、

「どうしてあなたは、私にくれないのよ!」

「あなたがくれれば、私はこんな気持ちにならなかったのに!」

と腹を立てるんですね。
 

怒りの解消方法について

じゃあ、どうすれば、怒りは解消されるのでしょうか?

まず、私は怒っているんだなって気づく。

次に、自分の心が本当に求めていることを言語化する。

そして、素直に「私はそれがほしいんです!」と表現する。

最後は、自分が自分に与えたり、先に相手に与える。

もしくは、相手から受け取っているところを探して感謝する。

この4つの流れに取り組むと、怒りが解消されます。

私はまず、怒りを認めることと、自分の心が本当に求めていることの言語化に取り組みました。

怒りを認める方法は

「拗ねているということは、私は怒っているんだね」

と自分に声をかけてあげる。

これだけで、スッと気持ちがラクになってスッキリしました。

そのあと、「私は何を手に入れたいって思っているの?」と、じっくり自分に問いかけていくと

・居場所

・保証

・安心

の3つが出てきました。

たとえば、「彼が私との関係を保証してくれたら、ずっと隣にいられるのに」みたいな感じ。

結局、「まわりがこうしてくれたら、私はこの3つが手に入るのに」って、怒りを向けていたということですね。

そして、「彼が」「相手が」「まわりが」というように、他人軸にもなっていた…

ちなみに、ここまで取り組んだら、急に彼からデートに誘われたので、怒りと向き合うのはとってもオススメ。

私も、まだまだ怒りと向き合って、「居場所」「保証」「安心」を与えていきます。

 

【公式ライン】訳あり恋愛の彼から本気で追われて、最優先で溺愛される方法

ご登録いただくと

・訳あり恋愛で、必ず知っておくべき彼の9つの心理

・今すぐ使える!彼が喜ぶ効果的な褒め言葉100選

の無料特典が受け取れます。

公式ラインのご登録はコチラ

 

お問い合わせは、コチラからお送りください