『その男はやめとけ!』と言われるだけで深く相談できる相手がいない方にはとてもお勧めです。
※この記事は、アメブロに掲載した内容のアーカイブとして投稿しています。
訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。
今日は、クライアント様からいただいたお声を紹介しますね。
率直に言えば、キャンペーン価格でお得だと思いました。
私が調べたところ、他のカウンセラーさんはだいたい50分~1時間で1万円~1万5千円くらいだったのですが、1時間だと話しの途中で消化不良で終わりそうだという懸念がありました。
そんな中、キャンペーン価格でたっぷり90分は、きちんと相談ができそうだと思いました。
また、国本さん自身が訳あり男性とお付き合いされてるとブログで拝見し、自分と同じ境遇だと思い申し込みをさせていただきました。
プロの心理カウンセラーさんがどのような関わり方をされているのか。
そして、私自身の今の状況を聞いていただき、判断がほしいと思ったので予約をさせていただきました。
回避性、超自立の特徴がある元彼と復縁したのですが、彼が回避性、自立性の気質があるということをすっかり忘れており、復縁後、以前と変わらず連絡が全くない彼に対してダメ出し(クレーム)のLINEを送ってしまい、返信が返ってこなくなりました。
私のお誕生日も目前となり、もしも彼からお祝いのLINEがあればどう返信すれば良いかなど、今後彼との関わり方に悩んでいました。
私から見た彼は、超繊細、ガラスのハート、罪悪感だらけという判断でした。
先生も同じような事を言われていたので、答え合わせができた感覚です。
プロの心理カウンセラーさんに判断をいただいた事で確信に代わり、ただの不誠実な人ではないとわかったのは良かったです。
また、私自身変なプライドがあって自分の弱みを人に見られる事が苦手なので、弱い自分を受け止めてもらえて心のつかえが少し緩んだ感じがしました。
今回は回避性、超自立の彼について相談をさせていただきましたが、そんな彼にクレームをぶつけるというやってはいけない事をしてしまいました。
復縁を申し込まれ、以前と同じように連絡をくれないとか、なかなか会えない彼に怒りが湧いて自爆してしまったのですが、先生はその行動を否定せず、『本音は伝えていいですよ』と言っていただきホッとする感じがありました。
彼とこれからどうするかなど、別で婚活をするご提案もいただき、婚活アドバイザーさんもご紹介いただけた事が良かったです。
SNSでは、アラフォー以上の婚活はけちょんけちょんにひどい言われようですが、アラフォーアラフィフを対象としている婚活とのことで、検討したいと思います。
また、会話の中で”私自身が幸せになってはいけないと思っている”や”大人になりきれていない自分がいる”と言われ、私の隠れた部分が先生は見えているようでした。
私はやや過干渉の母親の元に育った為、いくつになっても母の顔色を伺う癖がついている自覚がありました。
先生は私の隠れている部分を見抜き、今ある自分から生まれ変われるようなアドバイスを下さったのはとても良かったと思います。
ブログでお写真を拝見する感じでは可愛らしい女性の印象でしたが、対面では可愛らしいというよりかはクールな印象でした。
慣れないzoomでの会話でしたが、私の会話もきちんと聞いてくださってとても丁寧な印象でした。
終わってから時間を見ると、お約束の時間より過ぎていましたが、最後まで心残りがないようなご配慮をいただいて嬉しく思いました。
男女関係に悩んでいる方。
男女関係以外でも、どこに原因かあるのかを教えてくれる感じです。
私自身は恋愛や結婚で相談をさせていただきましたが、会話から私自身の本質(トラウマ?)について話して下さったり、相談者に寄り添いながらも、現実的なアドバイスが欲しい方におすすめの先生だと思います。
そして、私のように友人に相談をしても、『その男はやめとけ!』と言われるだけで、深く相談できる相手がいない方にはとてもお勧めです。
この度はアドバイスをいただきありがとうございました。
あの後お風呂に入り、母親の事が頭に浮かび涙がでてきました。
私は昔、母親が苦手でしたが今はとても愛しい母親になっています。
ですが罪悪感もとてもあります。
いちばんは、不器用な自分で人並みの幸せ(結婚、出産)を実現できていないこと。
父親は早くに亡くなっているので、70過ぎまで病気もせずに働いてくれた事に感謝しかありません。
あんなに私に厳かったのに歳をとった今、身体もだんだん衰えてきて子供のように見える時があり、あの時の強い母はもういないと思うとせつなくなったりします。
物忘れも酷く、母と娘の立場が逆転していますが、おばあちゃんになっていく母親も可愛いなと思いながら関わっていけたらと思います。
自分も歳をとり昔よりかは少しずつ母に優しくできてるかな…と思っています。
それは罪滅ぼし的な感じもありますが、お金をかけなくても母とできるだけ一緒に過ごしていけたらとより思いました。
そんな今日は母の誕生日で、仕事が終わってからお祝いの電話だけしました。
そして彼についてですが、自分軸を忘れず過ごしていけたらと思います。
先生に相談してから他人軸になっている!と気付きました。
感情もブレブレで、本音でクレームを言ってスッキリもしてるけど、改めて彼のLINEを読むと、彼なりに考えてくれてるのかな、、となって、キツく当たってしまってごめんねと謝罪した方が良いのかもと迷ったりします。
私自身の性格でモヤモヤと頭で考えてしまうのですが、また路頭に迷ったらカウンセリングの予約をさせていただきます。
あと、毎日自分褒め5個をノートに書き出して、自分の自信にも繋がればと思います。
ありがとうございます^^
回避タイプの彼との恋愛は、「これでいいのかな?」「これ、やっちゃダメだった」など、ひとつひとつに悩んで振り回されやすいです。
だからこそ、彼の気持ちよりも「私がどうしたいか?」「私がどうなりたいか?」の自分軸がカギとなります。
それともうひとつ。
1番叶えたいことが「結婚」ならば、彼じゃなくても叶うことを知っておくことも大切です。
いろいろな選択肢の中で、あなた自身で決断し選びましょう。
訳あり恋愛の彼からあなたらしさで溺愛される未来、ここで叶えられますよ。
【公式ライン】訳あり恋愛の彼から本気で追われて、最優先で溺愛される方法
ご登録いただくと
・訳あり恋愛で、必ず知っておくべき彼の9つの心理
・今すぐ使える!彼が喜ぶ効果的な褒め言葉100選
の無料特典が受け取れます。