2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 aisare-joshi 人気記事ランキング あなたがあなたらしく生きるだけで、彼から溺愛される未来は手に入る【6月人気記事トップ5】 ※この記事は、アメブロに掲載した内容のアーカイブとして投稿しています。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 今日は、6月に人気だった5つの記事を紹介しますね^^ 第1位 彼との関係に本気で向き合って、何度も悩み立 […]
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 aisare-joshi ブログ 美味しいランチと源泉掛け流しで、体も心も緩んだ大阪日帰り旅♪ ※この記事は、アメブロに掲載した内容のアーカイブとして投稿しています。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 昨日は、大阪でランチをして、兵庫の尼崎にある「湯の華廊」に行ってきました^^ 数日前に、突然「行こう!」 […]
2025年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月28日 aisare-joshi お客様の声 突然音信不通になり、どうしたら関係性を戻せるのか悩んでました。 ※この記事は、アメブロに掲載した内容のアーカイブとして投稿しています。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 今日は、クライアント様からいただいたお声を紹介しますね。 多くのカウンセラーがいる中で、なぜ国本のカウン […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 aisare-joshi 私のこと 生きていくために乗り越えるしかなかったから…私がカウンセラーとして大切にしている想い。 ※この記事は、アメブロに掲載した内容のアーカイブとして投稿しています。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 今日は、「私がカウンセラーとしてどんな想いを持ち続けているのか」について、改めて書いてみたいと思います。 […]
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月26日 aisare-joshi 幸せなパートナーシップを叶える方法 【辛口】彼の本当の姿から目をそらすなら、超自立男性との恋はやめた方がいい。 ※この記事は、アメブロに掲載した内容のアーカイブとして投稿しています。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 今日は、超自立男性タイプ(ロックマン)の彼との恋愛について、必ず知っておいてほしいことを書きます。 読む […]
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月23日 aisare-joshi お客様の声 ブログやYouTubeを見て知ってたけど、まさか自分の事とは思ってもみませんでした。 ※この記事は、アメブロに掲載した内容のアーカイブとして投稿しています。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 今日は、クライアント様からいただいたお声を紹介しますね。 英子さんにはっきりズバっと言って頂いたお陰で、 […]
2025年6月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 aisare-joshi お客様の声 彼に何気ない内容のLINEを送り、返答があればラッキーくらいの気持ちでいられています! ※この記事は、アメブロに掲載した内容のアーカイブとして投稿しています。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 今日は、クライアント様からいただいたお声を紹介しますね。 多くのカウンセラーがいる中で、なぜ国本のカウン […]
2025年6月16日 / 最終更新日時 : 2025年6月18日 aisare-joshi 私のこと やっぱり、私の夢や目標は「カウンセラーを続けること」なんだなぁ。 ※この記事は、アメブロに掲載した内容のアーカイブとして投稿しています。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 昨日も、「お弟子さん制度」という名前のカウンセラー養成講座、受講日でした。 講座の途中、グループにわかれ […]
2025年6月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 aisare-joshi 私のこと デモセッションを受けて、自分の願いを叶えるために「大切でも選ばない」も必要だと経験しました。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 昨日は、「お弟子さん制度」という名前のカウンセラー養成講座の受講日でした。 その中で、デモセッションといわれる、受講生が講師からカウンセリングを受けられる時間があります。 希望 […]
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 aisare-joshi 幸せなパートナーシップを叶える方法 この2つに取り組むだけで彼との関係はガラリと変わる。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 今日は、あなたが彼とラブラブで幸せになりたい、愛され続けたいと願っているのに、現実が動かない。 それなら、この2つのことに取り組みましょう、というお話です。 私自 […]