お弟子さん制度10期の1回目を受講してきました。

自分らしく生きて幸せなパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。

訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。

先日、お弟子さん制度(という名のカウンセラー養成講座)の1回目に参加してきました。

7月までの期間、月に1回、土日に行われるのですが、1日約7時間のオンライン受講。

土曜日は、事前に相談文を読んで、自分ならどういうカウンセリングをするのかを回答する、ケーススタディの実習。

その後、心理学についてや、カウンセリングについてなどの質疑応答。

最後は、自分がカウンセラーならどうする?という視点で、デモセッションを見るという内容でした。

日曜日は、カウンセラー活動を仕事して行うために必要なことを学んだり、カウンセリング実習を行ったりしました。

また、一緒のグループの方に、自分の強みや魅力を見つけてもらう時間もありました。

土曜日も日曜日も盛りだくさんな内容で、終わる頃にはグッタリ・・・。

でも、5〜6人でグループを組んで実習する中で

・自分とは価値観や視点が違う方の発言から、いろいろな学びがあった

・自分のやっていることに、もっと自信を持っていいんだと思えた

など、1回目からとても実りある時間を、過ごすことができました^^

実は私、「自分のいるべき場所から降りない」ということを意識して、参加することを決めているんです。

自分のいるべき場所から降りるというのは、

「私なんて、たいしたことないんで・・・」

「私、そんなんじゃないんで・・・」

と自分を低く見たり、価値を受け取らないことです。

どうして降りようとしてしまうのかというと、嫉妬されたり孤立したくないから。

でも、デモセッションの時に、「自分が価値を受け取ることで嫉妬が気にならなくなる」というお話があったので、ますます降りないことを意識しようと思ったのでした。

課題がいろいろ出ているので、次回の受講日までの間、マイペースに取り組みたいです^^

 

【公式ライン】訳あり恋愛の彼から本気で追われて、最優先で溺愛される方法

ご登録いただくと

・訳あり恋愛で、必ず知っておくべき彼の9つの心理

・今すぐ使える!彼が喜ぶ効果的な褒め言葉100選

の無料特典が受け取れます。

公式ラインのご登録はコチラ

 

訳あり恋愛の彼に愛されたい!
でもどうしていいか分からない方、ぜひ一度ご相談ください。

訳あり恋愛の彼が本気で追いかけ、最優先で溺愛する女性になるカウンセリング

 

お問い合わせは、コチラからお送りください