彼への自爆はやめられる!安心して彼と笑顔で過ごせる自分になる方法。

自分らしく生きて幸せなパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。

訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。

ダメとわかっていても自爆が止められず、彼に既読スルーや未読スルーされるのを繰り返してしまう。

もう自爆するのをやめたいと、カウンセリングに来てくださったクライアント様から、ご報告をいただきました^^

彼と会ってドライブできました^^

ほんとは、笑って会えないかもしれないって思ってたし、もっとこうして欲しいって伝えようと思ってたんです。

でも、今日は仲良く、終始ニコニコで会えました!

おかげさまで、自爆しなくて済みました^^

 
ずっとニコニコしながらのドライブデート、いいですねー♪

実は彼女、何週間か前に、彼の既読スルーで「無視されている」と感じてツラくなり、自爆しちゃダメと思いながらもガマンできなくて

「忙しいのはわかるけど、無視するのは違うんじゃない?どう考えてるの!?」

というようなラインを送ってしまい、彼に未読スルーされていたんです。

それが、彼と終始ニコニコで会えたなんて、「自爆しない自分になりたい」という願いを叶えるために頑張られたんだなぁって、うれしくなりました^^

きっと、彼女と同じように、彼に自爆してしまうことを悩んでいる方もいると思います。

そこで今日は、彼への自爆をやめることができて、安心して彼と付き合えるようになる方法を、お伝えしますね。
 

自爆したくないとき逆効果になる行動

「彼に自爆するのをやめましょう」という情報をネットで見たり、実際に彼に自爆して、彼との関係が悪くなった。

こういうとき、「彼に自爆しないようにしなきゃ」と思って、自爆しないために動こうとする人も、多いんじゃないかなって思います。

でも、自爆しないために動こうとすると

・なんで私ばっかり、ガマンしなきゃいけないの?

・自爆しそうになる私がダメなんだ、間違ってるんだ

・ツラい思いしてまで、彼と付き合う必要あるのかな

こんな風に思って、心が苦しくなりますよね><;

自爆って、あなたの中に溜め込んだ感情が、一気に溢れ出た状態。

たとえるなら、押し入れに物を入れ続けて、ある時ふすまを開けたら、ドドドーっと物が落ちてくるような感じなんです。

あなたが自分の心を置いてけぼりにして、「自爆しないように!」って感情を抑え込む方法は一時しのぎ。

「自爆しちゃダメ」って感情や気持ちを抑えるやり方ではなく、彼に自爆しない習慣づくりをしていきましょう。
 

自爆しない習慣のつくり方

それでは、彼に自爆しない習慣をつくる取り組みを、3つご紹介しますね^^
 

①誰かに話して気持ちや感情を出していこう

私たちは、話すことで感情を外に出すことができます。

定期的にカウンセリングを受けたり、友達に話を聞いてもらいましょう。

このとき、注意点があります。

相手に話したら、「彼なんてやめときなよ」と言われたり、彼とのことを否定されたらツラいですよね><;

話を聞いてもらうときは、彼のことを否定しない人を選んでください。

あと、彼に話を聞いてもらいたいって、思うかもしれません。

ただ、感情を出すために彼に話すのは、関係悪化の恐れがあります。

「彼に話を聞いてもらいたいのに〜」となる気持ちはわかるけど、話を聞いてもらうときは彼以外の人にしてくださいね^^
 

②頭の中にあるものや感情を、スッキリするまで紙に書き出そう

1つ目の方法ができないときもあると思います。

そんな時は、とにかく紙に書いていくのがオススメです^^

外に出さないから、どんどん溜まっていって、自分で止められなくなってしまう。

自爆したくないなら、自分が止められる大きさ以上に溜め込まないのが1番です。

彼のことだけじゃなくて、普段の生活の中で感じているいろいろな気持ちや感情を整理するという意味でも、紙に書く習慣ができるといいですね^^
 

③ふだんから彼に軽〜く伝えよう

1つ目と2つ目の方法に取り組んで慣れてきたら、軽く彼に伝えることをやっていきましょう。

彼に自爆するときって

・私のネガティブ感情、あなたが何とかしてよ!

・あなたのせいで、私はネガティブ感情を感じてるの!

というのを、ぶつけているんです。

もしあなたが、相手からこうやってぶつけられたら、「愛しい」「好き」「力になりたい」って思うでしょうか?

「彼に自爆するのをやめましょう」という言葉の意味は、

「自分が感じた感情を、彼のせいにしたり、彼に何とかしてもらおうとするのはやめようね」

ということです。

つまり、その目的じゃないなら、彼に伝えるのはOKなんです。

よく、「さみしいと言ってもいいんですか?」と相談されるけれど、彼に「さみしい」と伝えても大丈夫です^^

「私は◯◯くんと、こういうことしたいな〜」

「◯◯くんと会えなくて寂しかったから、今日声が聞けてうれしかった〜」

という感じで、軽〜く彼に伝えてみてくださいね♪

とにかく軽く!がポイントですよ。
 

最後に・・・

「もうすでに彼に自爆しちゃった!もう彼との関係を取り戻せないかも」と思っている方、安心してください。

自爆して距離置きされた彼との、関係修復はできます^^

自爆してしまったとき、まずは自分に

「やっちゃった〜。でも、とめられなかったんだもん。しょうがないよね〜」

って声をかけながら、あなた自身に寄り添って、自分を責めることをストップしましょう。

ダメダメ!ってブレーキをかければかけるほど、またやりたくなるのが私たちの心理。

「自爆したくなったら、自爆してもいい。そのあとリカバリーできればいいよね〜」

くらい軽く考えていた方が、意外と自爆しなかったりします。

その上で、さっきお伝えした3つの取り組みを実践する。

こんな感じで

彼のことでツラくなる

彼に何とかしてもらいたくなる or 彼の反応で安心したくなる

自爆という選択をしてしまう

という流れを、少しだけ変えていきましょう。

大丈夫!今まで彼に自爆したことがあっても、彼への自爆がなくなって、安心して笑顔で過ごせるようになれます。

・彼とのことを誰にも話せなくて苦しい

・頭ではわかっていても、感情がとめられなくて自爆してしまう

・自爆した後、自分を責めて嫌になる

そんなときは、カウンセリングで私とお話しませんか?

繰り返す彼への自爆がなくなって、彼とずっとニコニコ笑い合える幸せな時間が過ごせる方法は、コチラです。

 

【公式ライン】訳あり恋愛の彼から本気で追われて、最優先で溺愛される方法

ご登録いただくと

・訳あり恋愛で、必ず知っておくべき彼の9つの心理

・今すぐ使える!彼が喜ぶ効果的な褒め言葉100選

の無料特典が受け取れます。

公式ラインのご登録はコチラ

 

訳あり恋愛の彼に愛されたい!
でもどうしていいか分からない方、ぜひ一度ご相談ください。

訳あり恋愛の彼が本気で追いかけ、最優先で溺愛する女性になるカウンセリング

 

お問い合わせは、コチラからお送りください