決まった時間で働けない自分を責めていた私が、心地よい仕事スタイルを見つけた話。

自分らしく生きて幸せなパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。

訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。

今日は久しぶりに、コメダでランチしてきました^^

たっぷりサイズのミルクコーヒー(ホットぬるめ)に砂糖を2本入れるのが、私好みの味です♪

さて。

昨年くらいから、私らしい仕事スタイルを模索しているんだけど、どうやら

・1ヶ月以上先の予定を決めるのが苦手(窮屈に感じたり、制限されていると感じてしまう)

・誰かとの予定が続くと、心のゆとりがなくなってくる

・ブログなど、SNSに発信するものをつくるのに、時間がかかる

というのがわかってきました。

そこで最近は

・まったく仕事をしない日を週1回

・誰かとの予定を入れない日(SNS関係や事務作業をする日)を週2回

を意識しています。

今のところ、この過ごし方が合っているみたいで、心地よく過ごせています^^

実は、自分らしい仕事スタイルを見つけようとなる前は

「お勤めの人と比べて、ちゃんと時間を決めて働けていない」

という気持ちが出てきて、罪悪感を感じることが多かったです。

どうして罪悪感を感じていたのかというと、就業時間が決まっているお勤めで働くことが向いてない自分を、受け入れてなかったから。

週5日とか週6日とか、就業時間が決まっているお勤めで働ける人が、うらやましかった。

それができる人と比べて、「私はダメだ」と自分を責めていたんです><;

数年前には、

「もしかしたら、私にもできるかもしれない。だって、社会人になって最初の頃は、正社員で働いていたんだから」

という希望を胸に、2ヶ月ほど派遣で働いてみたことがあります。

でも、すぐにストレスで胃が痛くなり、本業にも影響が出て、やっぱり向いていないと実感させられました^^;

そのときにやっと、「私に就業時間のあるお勤めは向いていない」と認めて受け入れ、この選択はしないと決めることができました。

つい、世間に浸透している常識や当たり前、普通が正しく思えて、それに合わせられないとダメってなりやすいです。

ただ私は、自分らしく生きているときに、心地よさや幸せを感じることが、多いんじゃないかなって思うんです。

もちろん、「そうしなければ幸せになれない」というわけじゃないから、何を選んでも自由。

私の場合、これまでの人生は、どちらかといえばマイノリティな環境にいることが多かったです。

なので、人よりも「本来の自分」「自分らしさ」を、追求したくなるのかも・・・

そんな性分の私が

「恋愛や仕事などいろいろな場面で、自分らしい生き方で幸せになりたい」

と悩んでいる方の力になれたら、うれしいなと思います^^
 

【公式ライン】訳あり恋愛の彼から本気で追われて、最優先で溺愛される方法

ご登録いただくと

・訳あり恋愛で、必ず知っておくべき彼の9つの心理

・今すぐ使える!彼が喜ぶ効果的な褒め言葉100選

の無料特典が受け取れます。

公式ラインのご登録はコチラ

 

訳あり恋愛の彼に愛されたい!
でもどうしていいか分からない方、ぜひ一度ご相談ください。

訳あり恋愛の彼が本気で追いかけ、最優先で溺愛する女性になるカウンセリング

 

お問い合わせは、コチラからお送りください