2025年3月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 aisare-joshi 私のこと 慢性的なパターンが出てくるまさかの理由にビックリ!私の中に新しいヴィジョンができた日。 自分らしく生きて、女性としての幸せや喜びを感じるパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 カウンセリングを受けに、日帰りで大阪に行ってきました^^ せっかくなら、大阪名物が […]
2025年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月5日 aisare-joshi 幸せなパートナーシップを叶える方法 彼のまわりの女性にモヤモヤ…嫉妬の苦しさを手放すシンプルな方法。 自分らしく生きて幸せなパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 先日、公式ラインで 「彼との恋愛で1番知りたいことは何ですか?」 というアンケートを行いました。 「彼の心理 […]
2025年3月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 aisare-joshi 私のこと 講座の受講が始まって、さっそく出てきた自分のパターン。 自分らしく生きて幸せなパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 現在、「お弟子さん制度」という名前の、カウンセラー養成講座を受講している私。 目的は、カウンセラーとしてのス […]
2025年3月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月1日 aisare-joshi 人気記事ランキング 彼との関係が思うように進まない?彼とうまくいく女性との違いはコレ【2月人気記事トップ5】 自分らしく生きて幸せなパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 今日は、2月に人気だった5つの記事を紹介しますね^^ 第1位 彼との関係をよくしたくていろいろ行動しているの […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 aisare-joshi 幸せなパートナーシップを叶える方法 願いを叶えるために行動しているときに起きやすい状態。 自分らしく生きて幸せなパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 今日は、願いを叶えるために行動している時に起きやすい状態について、私の体験談をもとにお話しますね。 私、基礎 […]
2025年2月24日 / 最終更新日時 : 2025年2月24日 aisare-joshi ご相談回答 彼が冷たくなった状態でも大丈夫!復縁の確率をグ〜ンと上げる秘訣。 自分らしく生きて幸せなパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 こんなご相談をいただきました。 ご相談内容 私は既婚者、彼は独身。同じ会社で働いているので、毎日会います。 […]
2025年2月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月16日 aisare-joshi 幸せなパートナーシップを叶える方法 彼との関係がどんどん良くなっていく女性の共通点。 自分らしく生きて幸せなパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 訳あり恋愛の彼とのこと。 誰かに堂々と話せる関係ではないし、まわりに相談すれば「やめた方がいい」と言われるに […]
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月29日 aisare-joshi 幸せなパートナーシップを叶える方法 彼と成就したくて頑張ったのに変わらなかった理由①〜2年半付き合った既婚彼との関係が終わるまでの経緯〜 自分らしく生きて幸せなパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 今日は ・訳あり恋愛がうまくいかなくなるパターンにハマっていませんか? ・訳あり恋愛で不安がとまらない…占い […]
2025年2月10日 / 最終更新日時 : 2025年2月10日 aisare-joshi ブログ お弟子さん制度10期の1回目を受講してきました。 自分らしく生きて幸せなパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 先日、お弟子さん制度(という名のカウンセラー養成講座)の1回目に参加してきました。 7月までの期間、月に1回 […]
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 aisare-joshi 幸せなパートナーシップを叶える方法 「彼と普通の恋愛になったら幸せになれる?」訳あり恋愛に悩むあなたが幸せな未来をつかむ方法。 自分らしく生きて、女性としての幸せや喜びを感じるパートナーシップを叶えるプロセスをサポート。 訳あり恋愛専門カウンセラー、国本英子です。 私は、訳あり恋愛で悩んでいる女性向けのカウンセリングをしたり、発信をしています。 […]